25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

二戸市議会 2020-12-03 12月03日-議案説明-01号

下段、2項3目林道費治山事業費は、浄法寺新山地区荒屋地区における治山事業に係る県負担金です。 19ページをお願いいたします。下段、8款2項1目道路維持費道路維持管理補修事業費は、市道の道路境界測量委託料除雪用重機購入費確定によるものでございます。2目道路新設改良費及び21ページ中段の5項2目河川管理費は、事業費の組替えでございます。 

二戸市議会 2018-06-22 06月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

(1)、林道費工事請負費補助についてであります。農林水産業費林道費、工事請負費、これの補助はあるのかないのか、ないとすると何か特別な災害のものがあったのかとの質問がありました。今回の工事は、浄法寺地区にある林道毛無森線というところです。大雨の影響で、この道路の下の農地が冠水する被害を受けている。

二戸市議会 2018-06-12 06月12日-議案説明-01号

6款2項3目林道費工事請負費は、林道毛無森線道路改修によるものでございます。 治山事業費治山工事負担金は、5月18日の大雨による災害被害復旧のため、県治山工事に係る負担金です。 27ページをお願いいたします。7款1項2目商工業振興費商工業振興総務費商店街にぎわいづくり事業費補助金は、ビッグチャンスキャンペーンなど、消費喚起イベントの実施に対する補助金です。

二戸市議会 2012-02-21 02月21日-議案説明-01号

2項3目林道費治山事業費は、台風15号被害箇所県営治山事業に対する負担金でございます。 182ページをお願いいたします。7款1項2目商工業振興費商工業振興総務費の、こちらも185ページ上段をお願いします。19節商業活性化補助金及び住宅リフォーム支援事業助成費は、景気刺激策としてビッグチャンスキャンペーン住宅リフォームに対して支援するものでございます。

二戸市議会 2011-09-15 09月15日-議案説明-01号

6款2項3目林道費治山事業費治山工事費負担金は、浄法寺舘地区地すべり災害箇所整備に対する負担金であります。 次に、35ページをお願いいたします。7款1項5目金田一温泉センター費工事請負費は、県の10割補助を受けてチップボイラー施設整備するものであります。 7目企業誘致費企業立地補助金は、東北デルモンテ工場跡地に立地する二戸食品に対する補助金であります。 

二戸市議会 2009-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

それから、林道費委託料について。これは、山のみち地域づくり交付金事業浄法寺大又共有地域毛無森線、102名の共有地、相続していない11名の方のうち、5世帯が昭和16年に登記されて以来、世代が3世代、4世代登記異動がない。平成27年まで事業はかかるが、まずこの方々を先に調査を委託して用地交渉を進めたいと。 それから、森林組合合併について。

二戸市議会 2009-09-30 09月30日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

中段、6款農林水産業費、3目の林道費でございます。こちらも緊急雇用対応でございまして、林道等維持管理事業委託料でございまして、浄安森林組合に委託しようとするものでございます。補正額が182万6,000円でございます。4人掛ける2カ月分の人件費を見ているものでございます。 下段の8款土木費でございます。1目の道路維持費でございます。

二戸市議会 2009-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-09号

それから、予算説明書下段のほうになりますが、林道費でございます。林道費につきましては、資料のほうをごらんいただきたいと思います。5番でございます。1,000万円で、林道舘折爪線のり面工事をするものでございます。 次に、予算説明書のほうの13、14ページをごらんいただきたいと思います。中段でございます。商工費、1項商工費、6目の稲庭交流センター費でございます。

二戸市議会 2008-06-10 06月10日-議案説明-01号

款農林水産業費、2項林業費、3目林道費、説明欄治山事業工事請負費500万は、下山井地区治山事業水路改修工事費でございます。 37ページをお願いいたします。7款商工費、1項商工費、7目企業誘致費、15節工事請負費4,000万円は、旧青少年ホーム改修工事費でございます。 39ページをお願いいたします。

二戸市議会 2007-02-26 02月26日-議案説明-01号

3目の林道費に当たる場所でございますが、説明欄の上の方からの15節工事請負費がございます。8,300万円を計上してございます。この内容は、林道浅内線、これは仁左平地区でございます、それから林道湯田線、これは市民の森地区のこの2路線舗装改良を行う工事請負費でございます。 次に、191ページをお開き願いたいと思います。7款商工費、1項商工費の7目企業誘致費でございます。

二戸市議会 2006-09-07 09月07日-議案説明-01号

それから、3目の林道費でございます。林道費説明欄治山林道費がございます。15節工事請負費134万円計上してございますが、これは漆沢地区流末処理工でございます。 それから、8款の土木費でございます。2項道路橋梁費、2目の道路維持費でございます。13節委託料としまして5,500万円を計上してございます。

一関市議会 2006-06-13 第 7回定例会 平成18年6月(第1号 6月13日)

4目の林道費でございますが、2,696万3,708円の支出となっておりますが、主なものは、15節の備考欄にありますとおり、林道路線改良舗装によるものでございます。  続いて、115ページをお開き願います。  7款1項2目商工振興費でございますが、3,101万3,825円の支出済額となっております。  主なものは、19節の大東商工会事業補助金大原地区街路灯整備事業費補助金でございます。  

二戸市議会 2006-03-02 03月02日-議案説明-01号

172ページの3目の林道費でございます。説明欄の15節工事請負費400万円計上してございます。これは、舘折爪線のり面改修工事にかかわります工事費を計上してございます。 次に、178ページをお願いします。7款商工費、1項商工費、目にしますと1目の商工総務費でございます。説明欄のところで、上の方から9節、11節、19節、21節のところの貸付金というのがございます。

花巻市議会 2005-09-08 09月08日-05号

3目治山林道費100万円は、林道等維持修繕事業費であります。 7款商工費、1項商工費、2目商工振興費5億1,065万2,000円は、地域総合整備資金貸付金5億600万円、商店街共同施設補修事業補助金215万2,000円及び商業振興事業費250万円であります。 3目観光費1,438万3,000円は、合併に伴う新市観光宣伝広告事業費であります。 

花巻市議会 2003-03-11 03月11日-05号

3目治山林道費989万5,000円の減でありますが、普通林道細野線開設事業費決定による減額であります。 57ページの7款商工費、1項商工費、1目商工総務費の543万3,000円の減でありますが、卸売市場特別会計への繰出金減額であります。 2目商工振興費は省略をさせていただきまして、3目観光費162万6,000円の減でありますが、緊急雇用補助金決定による委託料減額であります。 

大船渡市議会 2002-02-22 02月22日-01号

76ページ、4目林道費2,666万2,797円。森林基盤整備促進事業茂志内線舗装県代行林道開設事業立木補償等にかかる経費でございます。5目鹿被害対策費365万3,830円。野生鳥獣共存森整備事業経費でございます。6目鹿の森公園管理費535万8,058円。公園管理委託料公園シカさく増設工事等でございます。  79ページ、第3項水産業費、1目水産業総務費2,252万2,097円。

花巻市議会 2001-09-20 09月20日-05号

3目治山林道費19節負担金補助及び交付金100万円は、県営事業負担金でございまして、台温泉地区崩壊地復旧事業負担金を計上したものでございます。 7款商工費、1項商工費、2目商工振興費、19節負担金補助及び交付金487万7,000円は、中心市街地利用店舗等活用促進事業補助金でございまして、現在6店舗が活用しております。

  • 1
  • 2